店名:幻董庵
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内823
電話:0467-43-5695
幻董庵のお昼のコース、3800円のコースをお勧めします。
幻董庵のお昼のコースは、次の8工程でメニューが出てきます。
・前菜
・椀物
・お造り
・煮物
・焼き物
・揚げ物
・食事
・水菓子
私がお勧めする幻董庵の前菜はほうれん草としその梅漬けです。
ほうれん草が梅と和えられていることでとてもさっぱりとした、口どけで食事をスタートすることができます。
椀物のお勧めは豆腐ワンタン汁です。
その名の通り、豆腐をワンタン上に細かく砕いだもので、かつおの出し風味でとても美味しいです。
お造りのお勧めは、まぐろと鯛の柑橘風味づけです。
まぐろと鰹をレモンやみかんなどのフルーツで作られたソースで、食べられて、甘酸っぱさが、まぐろと鰹のうまみを引き出し、とてもソースと合っていて、美味しいです。
煮物のお勧めは、焼きなす団子です。
焼きなすを細かく砕きお団子上にしたもので、中につみれが入っていて美味しくいただけます。
焼き物のお勧めは、あじの塩漬け焼きです。
魚料理のスタンダードを幻董庵ならではのコクのあるさっぱりした味で美味しくいただけます。
揚げ物お勧めは、桜えびのから揚げです。
桜えびをから揚げにしたことで、脂っこすぎないから揚げが非常に美味しくいただけます。
食事のお勧めは生姜炊き込みご飯です。
炊き込みご飯に生姜が乗っているだけでなく、炊き込みご飯自体も生姜のだしから取られて、炊き込まれており、非常に美味しいです。
水菓子のおすすめは、きな粉の黒蜜がけ餅です。
黒蜜が甘すぎず、きな粉の甘味もほどよく、お餅もモチモチして弾力があり美味しいです。
バラエティーに富んだ、胃に優しいさっぱりとした料理を幻董庵の店員さんは食べるペースと空腹感を考えて、時間をあけて持ってきてくれるところが素晴らしいと思いました。
また、祖母の誕生日だったのですが、お祝いで来たと伝えたところ、スマホで家族写真を取りましょうかと自ら言って下さり、とても暖かい人間性を持っている方がこのお店には集まっていると感じました。
祖母に幸せなお誕生日ですねと優しく声がけして、幻董庵を出る時まで笑顔で対応して下さいました。
幻董庵の料理も店員の対応も言う事がなく、花丸です。